西端真矢

ARCHIVE:

「日記も書けない忙しさ」 2010/08/25



毎日猛烈な残暑が続くこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は一歩も吉祥寺を出ることなく、来る日も来る日も或る書籍の原稿を書いています。
浅学非才の私ですが、こんな私の日記を楽しみにして下さっている方々がいらっしゃること、本当にありがたく思っています。この一月ほど更新が滞っていて誠に申し訳ありません。

高倉健風に、「自分、不器用な人間なので‥」と言ってしまうと、中年太りをメタボと、穀つぶしをニートと、売春を援助交際と言い換えることで真実の直視から逃れようとするやわな平成日本人そのままになってしまうので、「自分、不器用なので」とは申しません。要するに頭が悪いので、一つ長いものを書いていると、他にもう一つ長い文章を書くことが難しいのです。そのため、日記の更新が長きに亘って滞っていますこと、お詫び致します。

原稿は、おそらくあと2週間以内には脱稿出来る見込みです。それまでは、ひたすら、妄想着物コーディネートと、「この仕事が終わったらあの本読もう!」リスト作りと、「中国行こうかな~」願望で自分を励ましつつ、この座敷牢状況を乗り切ろうと思います。2週間、あっと言う間のハズであります!

ちなみに、「この仕事が終わったら読みたい本リスト」を、下記にコピペして今日の日記を終わりたいと思います。実は、今の仕事のための関連書籍があまりにも膨大なため、昨秋から、ほとんどそれ以外の本を読めていないのです。精神的にもう限界に近づいています。あと2週間、歯を食いしばって頑張ります。私の夏。

今の仕事が終わったら読みたい本リスト

『秀吉と利休』 野上弥生子
『敗北を抱きしめて』 ジョン・ダワー
『思想課題としてのアジア』 山室信一
『もめん随筆』 森田たま
『あしたも着物日和』 近藤ようこ(友人のR子が貸してくれる予定☆)
『古都』 川端康成
『前方後円墳の世界』 広瀬和雄
『女中記』 『ちいさいおうち』 中島京子
『私小説論』小林秀雄
『蒼穹の昴』 『中原の虹』 浅田次郎(今の編集者が「とにかく読んで下さい!めちゃくちゃ面白いです」とあまりにも薦めるので、そろそろ読もうかのう‥)
『時間』 吉田健一
『吉原花魁日記』 森光子
『虐殺器官』 『ハーモニー』 伊藤計劃
『全体主義』 エンツォ・トラベルソ
『野火』 大岡昇平(実はちゃんと読んだことない‥)
『「いき」の構造』 九鬼周造(これも実はちゃんと読んだことない‥)

あとは、ずーっと勉強を続けております昭和戦争史本の数々

『戦前・戦後八十年』 賀屋興宣
『周仏海日記』 周仏海(この本は1年以上かけて精読している最中だったのに、今の仕事が入り中断。早く再開したい)
『漢奸裁判史』 益井康一
『昭和金融恐慌史』 高橋亀吉
『昭和恐慌と経済政策』 中村隆英
『語りつぐ昭和史1-3』 賀屋興宣など(ネット古本屋から全巻入手したものの、まだ読めていない‥)
『中国における日本租界』 大里浩秋
『戦時上海1937-45年』 高網博文
『日本軍政下のアジア―大東亜共栄圏と軍票』 小林英夫
『支那事変の回想』 今井武夫
『開戦前夜の近衛内閣』 尾崎秀実  などなどなど無数に続く

あ、そうそう、宇野千代先生の『生きて行く私』、これも読みたいのです。
生きて行く、私‥