2015年 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
桜の江戸小紋に、羽織からリメイクした絞りの帯で (2015/04/01 )
awai 紅子さんの旅立ちに寄せて(紅子さん、私、エビ先生のコーディネイト写真付き!) (2015/03/24 )
旧友と和食レストランでお食事‥に桜を意識したきものコーデで (2015/03/22 )
春の訪れ 庭の草木 (2015/03/17 )
新しく購入した桐生絞りのきもので、展示会に (2015/03/12 )
お雛様飾り、今年はちょっとずるをした飾り方で (2015/03/04 )
伝統茶会と現代きもの (コーディネイト写真付き) (2015/02/28 )
郊外に住む幸せ‥吉祥寺、冬の午後の井の頭公園散歩 (2015/02/19 )
総絞りのきもので歌舞伎座へ (2015/02/10 )
© 2011 Maya Nishihata
All Rights Reserved.
クリスマスパーティーに絞りの訪問着で 2014/12/09
ツイート
年末年始、おしゃれしてお出かけするシーズンがやって来ました。
私にとっては今年第一弾となるでしょうか、今日、素敵なフルコースランチパーティーに(もちろんきもので)参加して来ましたので、コーディネイトご紹介日記です。
*
10月に発売された「いろはにキモノ」で、私の担当ページ「おしゃれ店員さんの1weekコーディネイト」に登場頂いた青山の和装小物ショップ・「komamono玖」の渡辺英理子さん、皆さまも覚えていらっしゃることと思います。
http://www.komamono-9.com/
そのkomamono玖の年末のパーティーが、お店のすぐそばの素敵なフレンチレストラン「葉山庵」にて開かれました。先ほども書きましたように、お料理は、フルコース。集ったのは、komamono玖のお客様や、英理子さんのきもの業界でのお仲間に当たる方々。三十人ほどの女性全員がきもので装い、皆さんの着姿を拝見するだけでも楽しかったのでした♡
そんな中、英理子さんと一緒に撮影した写真がこちらです↓
今日も変わらずお美しい、英理子さん。パッと目を引く華やかな帯は、お母様のもの、いやもしかしたらおばあ様から伝わったものかも知れない、とのことでした。この華やかさ、確かに、昭和元禄の頃の雰囲気がありますよね。
一方私は、冬らしいコーディネイトを…というコンセプトのもと、木々の枝を絞りで表現したしゃれ訪問着を選びました。もともと特に冬を意識した柄ではないと思いますが、ちょっと雪降る森の木立に見えませんか?母のきもので、落款もあるのですが、誰の作か分からなくなってしまったとのこと…いずれ調べたいと思っている一枚です。
もう一枚、下の写真は、ジュエリー・ブランド「coquille bijoux(コキーユ・ビジュー)」デザイナーの加藤由紀子さんと。
下のURLからご覧になって頂くと分かる通り、帯留や簪、ブレスレットなど、和装・洋装ともに華やぎを加えてくれる素敵なジュエリーをデザインされています。
http://www.iichi.com/shop/coquille
本当はまだまだたくさんの素敵なおきもの姿の方がいらっしゃいましたし、全員での集合写真もあるのですが、お一人お一人に掲載の許可を取ることが難しいため、残念ながら割愛。楽しかった雰囲気は伝わったかと思います。
そうそう、私の帯周りはこんなかんじです↓
河合美術織物の帯は、織りで疋田絞りを表しているちょっと面白いもの。そこに、前帯の裏表、それぞれ金、銀、シンプルな一本線が入っています(お太鼓は、金銀二本の線が縦に入っています)。
今日は雪の風景をイメージしてコーディネイトしたため、銀色の方を表に出しました。そして、帯留もパールにして、雪のイメージ。徹底的に冬景色で攻めていますw
この帯留、台座はヒイラギのようにも見えるかも知れませんが、実は、蔦紋です。祖母から伝わったもので、母方の実家の紋は蔦紋のため、家紋をデザインした帯留ということになります。昔はこういうことはよくしたのでしょうか?さり気なく家紋をあしらうという考え方が面白いですね。
さり気なく、と言えば、今日の帯留の紐部分は銀糸で組まれているため、帯の銀の一本線模様とかぶってしまいます。そこで、帯留が来る中央部を中心に、少しだけ帯留の紐をずらし、向かって左半身では帯の銀の線が見えるように締めてみました。このさり気なさ、会場で皆さんに気づいてもらえていたかしらん。
*
「葉山庵」のお食事は一品一品大変美味しく、が、お喋りが楽しくて写真は撮っていません。
デザートはビュッフェスタイルだったので、パチリ↓
甘党の私、もちろん全種類食べましたとも!
更に、komamono玖から出席者へのお土産…ということで、太っ腹な全員プレゼントで私に当たったのが、こちら↓
二葉苑の染めの帯揚げと、シンガポールのブランドのクラッチバッグ。
もーどちらもかわい過ぎます!私のきものライフ、今後の目標の一つが「模様入りの帯揚げを集める」だったので、正にタイムリー。クラッチバッグは、ポーチとして使ってもかわいいかも知れません。太っ腹オーナー英理子さん、ありがとうございます!
皆さんと、まだまだ名残惜しいくらい話が弾んだ昼下がり。楽しい時間をありがとうございました!
にほんブログ村
にほんブログ村