ARCHIVE:
女子の生き方 /
文学・思想・美学論 /
中国、日中関係 /
着物日記 /
仕事論 /
日々のこと /
世の中のこと /
和のこと /
猫 /
吉祥寺暮らし /
本や映画や美術展感想 /
お仕事ご報告 /
2018年 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
2018年 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
「クロワッサン」誌にて、モデルのはなさんの着物の時間を取材しました。 (2018/06/06 )
畠山記念館にて、不昧公展を。 (2018/06/01 )
クロワッサン「着物の時間」にて、北翔海莉さんの着物物語を取材しました。 (2018/05/09 )
きものde自動車免許 (2018/05/07 )
「リシェス」誌にて、ロックミュージシャンMIYAVIさんの難民支援活動について取材しました。 (2018/04/27 )
ハースト婦人画報社「リシェス」誌ハイエンドホテル特集にて、森トラスト・伊達美和子社長を取材しました。 (2018/04/26 )
神楽坂で小さなきものの会を始めました (2018/04/10 )
「傘寿まり子」で話題、漫画家おざわゆきさんの「着物の時間」を取材しました。 (2018/04/02 )
お花見嫌い (2018/03/25 )
着物の“伝統”はどこまで伝統か?――新創刊の和文化雑誌「ぶ 江戸かぶく現代」に論稿を寄稿しました (2018/03/15 )
畠山記念館にて、不昧公展を。 (2018/06/01 )
クロワッサン「着物の時間」にて、北翔海莉さんの着物物語を取材しました。 (2018/05/09 )
きものde自動車免許 (2018/05/07 )
「リシェス」誌にて、ロックミュージシャンMIYAVIさんの難民支援活動について取材しました。 (2018/04/27 )
ハースト婦人画報社「リシェス」誌ハイエンドホテル特集にて、森トラスト・伊達美和子社長を取材しました。 (2018/04/26 )
神楽坂で小さなきものの会を始めました (2018/04/10 )
「傘寿まり子」で話題、漫画家おざわゆきさんの「着物の時間」を取材しました。 (2018/04/02 )
お花見嫌い (2018/03/25 )
着物の“伝統”はどこまで伝統か?――新創刊の和文化雑誌「ぶ 江戸かぶく現代」に論稿を寄稿しました (2018/03/15 )
© 2011 Maya Nishihata
All Rights Reserved.
「クロワッサン」誌にて、常盤貴子さんの"着物の時間"を取材しました。 2017/12/25
ツイート
本日発売のマガジンハウス「クロワッサン」誌での連載「着物の時間」にて、女優の常盤貴子さんを取材しました。
私のブログやFBを読んでくださっている方々の中には、NHK「京都人のひそかな愉しみ」のファンの方、多いと思います(私も大好きで、NHKオンデマンドで何度も繰り返し見ています)。
今年の春まで続いた第一シリーズでその女主人公・三八子を演じた常盤さん。
「京都を体現する女性」という、全国の着物好き・和文化好きが鵜の目鷹の目で見つめる難役を見事に演じ切られましたが、その背景には、常盤さん自身が大の着物好きで、ふだんから着物を楽しんでいらっしゃる‥という素敵な事実があったのでした。
取材当日は、一見無地に見えて実は‥?な素敵な結城紬で登場。ぜひ誌面でご覧ください!
にほんブログ村
にほんブログ村