ARCHIVE:
女子の生き方 /
文学・思想・美学論 /
中国、日中関係 /
着物日記 /
仕事論 /
日々のこと /
世の中のこと /
和のこと /
猫 /
吉祥寺暮らし /
本や映画や美術展感想 /
お仕事ご報告 /
2021年 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2020年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2019年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2018年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
2021年 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2020年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2019年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2018年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
クロワッサン連載「着物の時間」にて、高樹のぶ子さんの着物物語を取材しました (2021/06/06 )
婦人画報ウェブ「四季の間の折節――千宗屋のしつらえ12か月」五月の回が更新されました (2021/05/26 )
大瀧詠一憧憬 (2021/05/19 )
ワクチン予約顛末記 (2021/05/06 )
「婦人画報ウェブ」連載「四季の間の折節 千宗屋のしつら12か月」四月の回が更新されました (2021/04/23 )
クロワッサン「着物の時間」にて、富司純子さんの着物物語を取材しました (2021/04/01 )
「婦人画報ウェブ」連載「四季の間の折節 千宗屋のしつらえ12か月」弥生のしつらえがアップデートされました。 (2021/03/19 )
「婦人画報」4月号にて、小池百合子知事×冨永愛さんが“メイドイン東京プロダクト”を語る対談を取材しました。 (2021/03/13 )
コロナ禍の暮らしの中に生まれた新しい小さなものたち (2021/03/04 )
クロワッサン「着物の時間」 料理研究家の牛尾理恵さんの着物物語を取材しました。 (2021/03/02 )
婦人画報ウェブ「四季の間の折節――千宗屋のしつらえ12か月」五月の回が更新されました (2021/05/26 )
大瀧詠一憧憬 (2021/05/19 )
ワクチン予約顛末記 (2021/05/06 )
「婦人画報ウェブ」連載「四季の間の折節 千宗屋のしつら12か月」四月の回が更新されました (2021/04/23 )
クロワッサン「着物の時間」にて、富司純子さんの着物物語を取材しました (2021/04/01 )
「婦人画報ウェブ」連載「四季の間の折節 千宗屋のしつらえ12か月」弥生のしつらえがアップデートされました。 (2021/03/19 )
「婦人画報」4月号にて、小池百合子知事×冨永愛さんが“メイドイン東京プロダクト”を語る対談を取材しました。 (2021/03/13 )
コロナ禍の暮らしの中に生まれた新しい小さなものたち (2021/03/04 )
クロワッサン「着物の時間」 料理研究家の牛尾理恵さんの着物物語を取材しました。 (2021/03/02 )
© 2011 Maya Nishihata
All Rights Reserved.
江戸小紋に菊の帯で仕事の打ち合わせへ 2011/12/12
ツイート
先週、出版社へ着物で打ち合わせに行った日のコーディネートご紹介日記です。
*着物は、江戸小紋。極小の桜の花びらを全体にわざと不均一に散らした、とてもしゃれた一枚です。伝統工芸士、金田昇さんの作品。
*帯は、祖母が染めた東京型染め。数種の菊の花を籠に生けた様子を描いた文様です。おそらくこの型は祖母のオリジナルではなく、伝統的な東京型染めの型ではないかと推測しています。もしもご存知の方がいらっしゃったら情報教えて下さい!
*上の写真は帯周りのアップ。ちょっと抹茶色のような緑色の帯揚げと紫の帯締を入れてみました。全体的に今日のコーディネートの配色が東京山の手っぽくて気に入っています。ちょっと祖母の感覚に近づけたかも!と自画自賛。むふふ。
*写真を撮ったお店は、神楽坂のイタリアンレストラン、ALBA。飯田橋の出版社で打ち合わせ後、編集者の方と同じ神楽坂内で別のお店に行こうとしていたのですが、何と会議があまりにも長くなってしまったために予約取り消し。たまたま入ったお店ですがとても良い接客で、お食事もどれも美味しく“めっけもの”でした。
最近は仕事の打ち合わせにもどんどん着物で出かけています。担当編集者の方はもう慣れているので驚きませんが、「こんにちは~」と編集部に入って行ったときに他の社員の方、バイトの方が一瞬ビックリした顔をするのを見るのが楽しみ。やめられません!
☆ブログランキングに参加しています。よろしかったら下の二つの紫色のバナーのどちらかを応援クリックお願い致します☆
にほんブログ村
にほんブログ村