ARCHIVE:
女子の生き方 /
文学・思想・美学論 /
中国、日中関係 /
着物日記 /
仕事論 /
日々のこと /
世の中のこと /
和のこと /
猫 /
吉祥寺暮らし /
本や映画や美術展感想 /
お仕事ご報告 /
2021年 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2020年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2019年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2018年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
2021年 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2020年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2019年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2018年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
クロワッサン連載「着物の時間」にて、高樹のぶ子さんの着物物語を取材しました (2021/06/06 )
婦人画報ウェブ「四季の間の折節――千宗屋のしつらえ12か月」五月の回が更新されました (2021/05/26 )
大瀧詠一憧憬 (2021/05/19 )
ワクチン予約顛末記 (2021/05/06 )
「婦人画報ウェブ」連載「四季の間の折節 千宗屋のしつら12か月」四月の回が更新されました (2021/04/23 )
クロワッサン「着物の時間」にて、富司純子さんの着物物語を取材しました (2021/04/01 )
「婦人画報ウェブ」連載「四季の間の折節 千宗屋のしつらえ12か月」弥生のしつらえがアップデートされました。 (2021/03/19 )
「婦人画報」4月号にて、小池百合子知事×冨永愛さんが“メイドイン東京プロダクト”を語る対談を取材しました。 (2021/03/13 )
コロナ禍の暮らしの中に生まれた新しい小さなものたち (2021/03/04 )
クロワッサン「着物の時間」 料理研究家の牛尾理恵さんの着物物語を取材しました。 (2021/03/02 )
婦人画報ウェブ「四季の間の折節――千宗屋のしつらえ12か月」五月の回が更新されました (2021/05/26 )
大瀧詠一憧憬 (2021/05/19 )
ワクチン予約顛末記 (2021/05/06 )
「婦人画報ウェブ」連載「四季の間の折節 千宗屋のしつら12か月」四月の回が更新されました (2021/04/23 )
クロワッサン「着物の時間」にて、富司純子さんの着物物語を取材しました (2021/04/01 )
「婦人画報ウェブ」連載「四季の間の折節 千宗屋のしつらえ12か月」弥生のしつらえがアップデートされました。 (2021/03/19 )
「婦人画報」4月号にて、小池百合子知事×冨永愛さんが“メイドイン東京プロダクト”を語る対談を取材しました。 (2021/03/13 )
コロナ禍の暮らしの中に生まれた新しい小さなものたち (2021/03/04 )
クロワッサン「着物の時間」 料理研究家の牛尾理恵さんの着物物語を取材しました。 (2021/03/02 )
© 2011 Maya Nishihata
All Rights Reserved.
半衿付け、したい。 2011/12/14
ツイート
12月、1月と殺人的な仕事スケジュールが続いています。
それでも合い間を縫って着物で外出しているのですが、一番の悩みは、半衿を付ける時間がないこと。そんな中、今日、新潟へ日帰り取材に行く仕事が入り私が思いついたのは…
「そうだ、行き帰りの新幹線で半衿付ければいいんだ!」
何せ東京―新潟間の往復には4時間ほどの時間がかかります。電車で原稿を書くライターもいますが、私はどうも気が散ってしまい無理。半衿付け以上の有効な時間の過ごし方があるでしょうか???!!
ということで、世に電車de編み物女は多少見かけるものの電車de裁縫女は皆無の中、前代未聞かも知れませんがちくちくと頑張りました。
一番心配していたのは「布が邪魔だ」「針を出すな」などと他のお客さんに怒られることでした…が、隣りの人が途中の駅で下車した後に作業したので、どこからも文句ゼロ。結果、二枚の襦袢に半衿を付けることが出来ました~。
ああ、私って、素敵な奥さん並みのすきま時間有効活用の達人!日経ウーマンにも出られるかしら?って特殊な例過ぎて無理ですね。
何はともあれ、これでますます私の着物ライフは豊かになるのでした!
☆ブログランキングに参加しています。よろしければ下の二つの紫色のバナーのどちらかを、応援クリックお願い致します☆
にほんブログ村
にほんブログ村