西端真矢

ARCHIVE:
女子の生き方 / 文学・思想・美学論 / 中国、日中関係 / 着物日記 / 仕事論 / 日々のこと / 世の中のこと / 和のこと / / 吉祥寺暮らし / 本や映画や美術展感想 / お仕事ご報告 /

2020年 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2019年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2018年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /

「婦人画報」にて左官の名工・久住有生さんを、「クロワッサン・着物の時間」にてお江戸ル・堀口茉純さんを取材しました。 2019/09/05



%E5%A0%80%E5%8F%A3%E3%81%95%E3%82%93%E4%B9%85%E4%BD%8F%E3%81%95%E3%82%93.jpg
今年の夏はとにかく忙しく、常に複数の取材・原稿執筆が重なり合って進行していました。題材も、能舞台建設、きもの、左官の壁、日本舞踊のきもの、阿国かぶき、祭りとは何か?、幼児教育、そしてまたきもの‥と、もう多種多様。クライアント様のご事情によりご紹介出来ないお仕事もあるのですが、表に出せるものの中から、今日は二篇をご紹介します。
       *
一つは、発売中の「婦人画報」10月号、「名家建築に泊まる」特集にて。現代の名工の一人に数えられる左官の旗手、久住有生さんを取材しました。(写真上左&右)
ホテルや旅館のロビー、或いはレストラン、公共施設など、一歩空間に足を踏み入れた時に「どうしてか分からないけれど、何だか気分がいい」と感じる空間と、その逆に「何だか居心地が悪い」と思う空間。その差を分けるのが、実は壁という要素であることが多いようなのです。
建築と言うとどうしても設計ばかりに目が向きがちですが、最も大きな面積を占めるのは、壁。その壁の良し悪し、良い壁とは何か?という根本的な問いに答えて頂きました。
       *
もう一つのお仕事は、「クロワッサン」での連載、「着物の時間」。
今月は、平易で楽しい言葉で江戸時代の豊かな文化を紹介してくれる“お江戸ル”堀口茉純さんの着物個人史を取材しました。(写真下左&右)
堀口さんのことは、2年前に別の雑誌でも取材したことがあるのですが、根っから明るく、そしておたく/博士気質で、話しているととても楽しい方なのです。
江戸愛・新撰組愛・徳川家茂愛ではつとに知られる堀口さんが、着物とはどう関わって来たのか。じっくりとお話を伺いましたので、ぜひご高覧下さい。
この後も続々と掲載が続きますので、またお知らせ致します。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村