ARCHIVE:
女子の生き方 /
文学・思想・美学論 /
中国、日中関係 /
着物日記 /
仕事論 /
日々のこと /
世の中のこと /
和のこと /
猫 /
吉祥寺暮らし /
本や映画や美術展感想 /
お仕事ご報告 /
2025年 / 7月 / 6月 / 5月 / 2月 / 1月 / 2024年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2023年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2022年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2021年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2020年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2019年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2018年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
2025年 / 7月 / 6月 / 5月 / 2月 / 1月 / 2024年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2023年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2022年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2021年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2020年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2019年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2018年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2017年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2016年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2015年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2014年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2013年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 /
クロワッサン連載「着物の時間」黒田知永子さんの着物物語を取材しました (2025/07/14 )
術後二年 (2025/06/30 )
国宝ハラスメント (2025/06/22 )
クロワッサン「着物の時間」中田クルミさんを取材しました (2025/06/16 )
ようやくきもので電車外出~~アトリエ花傳 展示会へ (2025/06/07 )
生存確認投稿 (2025/05/31 )
「クロワッサン」誌連載「着物の時間」、俳優 藤間爽子さんの着物物語を取材しました。 (2025/05/19 )
クロワッサン誌連載「着物の時間」現代アートを支える人、手錢和加子さんを取材しました。 (2025/02/17 )
クロワッサン「着物の時間」俳優 筒井真理子さんを取材しました (2025/01/18 )
新年ご挨拶 (2025/01/07 )
術後二年 (2025/06/30 )
国宝ハラスメント (2025/06/22 )
クロワッサン「着物の時間」中田クルミさんを取材しました (2025/06/16 )
ようやくきもので電車外出~~アトリエ花傳 展示会へ (2025/06/07 )
生存確認投稿 (2025/05/31 )
「クロワッサン」誌連載「着物の時間」、俳優 藤間爽子さんの着物物語を取材しました。 (2025/05/19 )
クロワッサン誌連載「着物の時間」現代アートを支える人、手錢和加子さんを取材しました。 (2025/02/17 )
クロワッサン「着物の時間」俳優 筒井真理子さんを取材しました (2025/01/18 )
新年ご挨拶 (2025/01/07 )
© 2011 Maya Nishihata
All Rights Reserved.
術後二年 2025/06/30
ツイート
今日は朝から杏林大学病院へ。
子宮がん手術から2年目の“造影剤CT”というわりと重めの、精密な検査を受ける。
右腕から点滴で造影剤が注入されると、身体が燃えるように熱くなる。そのまま寝台が動きCTに入る。なす術もなく自分がモルモットになっていく瞬間。
検査後、画像診断の結果が出るまで1時間待ち、診察へ。
無事、転移はないこと、3カ月前に子宮跡地付近から採った細胞検査にも異常はなく、再発はないことが確認出来た。
いつもクールな主治医の先生もちょっと嬉しそうで、私も嬉しくなる。
1階のロビーには、3メートルはありそうな大きな笹の木が立てられていた。
色とりどりの短冊がぶら下がっているから読んでみる。(院内は撮影禁止なので写真はなし)
◯◯ちゃんの背骨が真っすぐになりますように
赤ちゃんが出来ますように
オストメイトを上手く使えるようになりますように
科の患者さんが早く良くなりますように 救急センター看護師一同
⋯⋯ここの短冊はどれも具体的で切実だ。
中でも一行だけ、どこか弱々しい字で、
お父さんが良くなりますように
と書かれた短冊が胸を打つ。
ともかく2年を生き延びたのだ。
あの日と同じ、真夏の日差しが当たる病棟を後にする。